令和元年度労働法講座を開催2019.11.22
11月22日(金)、沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハにて令和元年度労働法講座が経営法曹会議創立50周年記念事業として開催されました。
当日は約60名の方にご出席いただき、各企業の今後の対応策に繋がる講座となりました。
ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。
講義内容は下記のとおりです。
講義Ⅰ:長時間労働の削減とこれからの労働時間管理
~罰則付き労働時間の上限規制への具体的対策~
講義Ⅱ:同一労働同一賃金げの実務的対応
~非正規雇用労働者に対する雇用管理の留意点~
経営法曹会議50周年に伴い、経営法曹会議 事務局次長の大澤英雄様より御挨拶いただきました。
講義Ⅰの様子。
前方左から阿波連光弁護士、内田光彦弁護士、秋滿毅一郎弁護士、徳本和秀弁護士
講義Ⅱの様子
前方左から竹下勇夫弁護士、亀山聡弁護士、松下守男弁護士(大阪弁護士会)、南部篤史弁護士、秀浦由紀子弁護士
毎年好評の参加者からの質問に経営法曹会議全弁護士で答える質疑応答の様子
11月度合同業種部会を開催2019.11.21
11月度の合同業種部会は下記日程で行われました。当日は足元の悪い中、60名の方々にご参加を頂き、
参加者同士のワークを交えた講演で懇親を深めつつ
「ハピネス経営」について学ぶことが出来ました。
日 時:令和元年11月21日(木) 12:00~14:00
会 場:パシフィックホテル沖縄 (2階 ワイケレの間)
テーマ:「ハピネス経営とイノベーション
~働き方改革の新しい切り口を見つける~」
講 師: ㈱ウェイアンドアイ 代表取締役 馬橋 和弘 氏
第7期実践経営塾後継者育成セミナー修了及び大望年会開催2019.11.19
第7期実践経営塾後継者育成セミナーの最終講座が下記内容で開催されました。また同日夜からは既卒生も集まる大望会も行われ、1期~7期生及び当協会役員、講師とのネットワーク構築が図られました。
今年も社長就任等、昇進された方が多くいらっしゃり、大いに盛り上がりました。
実践塾は来期開講されると、卒業生は200名に達する見込みです。
日 時:令和元年(2019年)11月19日(火)
場 所:ノボテル沖縄那覇
テーマ①:企業経営に必要なマーケティング及び班別発表
講 師①:琉球大学 名誉教授 平敷 徹男 氏
テーマ②:組織活性化へのチャレンジ
講 師②:(一社)沖縄県経営者協会 理事/労働・雇用対策委員会 副委員長
沖縄ガス㈱ 代表取締役会長 宮城 諝 氏
大望年会にて参加者と
第4回女性リーダー部会(視察)を開催2019.11.12
女性リーダー部会では毎年1回、県内視察を行っており、今回は下記日程で視察が行われました。参加者は各視察場所で新たな発見と刺激を受け、今後のモチベーションアップに繋がる視察となりました。
視察させて頂いた施設及び関係者の皆様、そしてご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
日 時:令和元年(2019年)11月12日(火)
テーマ:人材育成に関する取組みや考えを学ぶ
視察先:①ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄
②ポリテクセンター沖縄
③オム・ファム㈱
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 総支配人 野口 弘子 氏による講話
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄にて野口総支配人と
ポリテクセンター沖縄の視察
オム・ファム㈱ 代表取締役社長 中村 毅 氏による講話
オム・ファム㈱にて中村社長と
第7期実践塾で特別視察勉強会を実施2019.11.04
令和元年11月4日(月)、第7期実践経営塾後継者育成セミナー(通称、実践塾)の塾生と既卒生及び事務局数名で拓南製鐵㈱及び拓南商事㈱の視察を行いました。今回は第7期実践塾の第3回講座にて、当協会副会長であり、拓南製鐵㈱代表取締役会長の古波津 昇氏に講演いただいたことがきっかけで、ご厚意により視察させていただくこととなりました。
視察後には参加者による質疑応答が活発に行われた後、古波津会長と拓南製鐵㈱の八木実社長を囲んだ昼食会も開催され、新たなネットワークが構築されるきっかけとなりました。
祝日にも関わらず、ご対応いただきました拓南グループの皆様、ご出席いただいた皆様、誠にありがとうございました。
拓南商事㈱内
拓南製鐵㈱内
初代DC電気炉の前で
第3回女性リーダー部会を開催2019.11.01
第3回女性リーダー部会は下記内容で行われ、盛会裏に終了しました。日 時:令和元年度(2019年)11月1日(金)
場 所:沖縄ハーバービューホテル(2階 金鶏の間)
演 題:「女性が創る新たな社会 ~挑戦!XR技術最前線~」
講 師:H2L,Inc.,創業者/早稲田大学創造理工学研究科 准教授 玉城 絵美 氏
玉城氏プロフィール
1984年生。球陽高校を経て琉球大学工学部卒業後、筑波大学大学院で修士、東京大学大学院で総長賞受賞と同時に総代をつとめ博士号を取得。2011年にコンピュータからヒトに手の動作を伝達する装置「PossessedHand」を発表し、米Time誌が選ぶ50の発明に選出される。2012年H2L,Inc.,を創業。2013年より早稲田大学准教授を務める傍ら内閣府科学技術イノベーション政策推進専門調査会委員や沖縄振興審議会委員も務める等、多方面で活躍。